2013年3月5日火曜日

春のOpen sksk 2013

やいものでもう3月ですね。春ですね。といいながら 寒さがもどったり暑くなったり 季節の変わり目を感じます。1月2月とオープンskskを開催しました。 1月はジュネチックin伊計島の準備もあり また 2月はその展示、それから 琉球手透き紙展にも参加したのであわただしい中でのオープンスタジオとなってしましました。不完全燃焼という印象なので今回は1月2月の継続と ジュネチックin伊計島の振返り展をします。 期間中39アートの日ヤッホー(夜歩)に参加します。その日は21時までオープンします。お菓子やお茶などのサービスもいたします。ざっくばらんに楽しいひと時をすごせたら幸いです。みなさまいつもいつも、どうもありがとうございます。

春のOpen sksk 
3月9日(土)〜11日(月)
 9日は13時〜21時 10日と11日は11時〜18時30分
期間中 売り上げの10パーセントを 東北大震災の義援金として日本赤十字社に寄付します。募金を受けつけてるところも少なくなっているようです。赤十字社の口座の開設も3月一杯のようです。(3日間全作品20%オフです)原価の10%を寄付致します。

3月9日は、くるくるコルクBOXのポジションと描いたドローイングを購入して頂く際の価格をお客さんに決めていただくシーリーズもおこないます。
また ジュネチックin伊計島で制作した 伊計島型黒板も販売します。ドローイングと黒板の売り上げは50%寄付いたします。
何方様もお気軽にskskへお越しくださいませ。
 9日サンキューアートの日は一番街のアートスペースもヤッホーでつながります。
詳細は、サンキューアト九州沖縄アートスペース をご覧ください。


3月9日をサンキューアートの日にしようと提唱されているアーティスト開発好明さん。
沖縄にも 前島アートセンターにもいらしたことあがあったという。2006年に後輩がサンキューアートでパフォーマンスをするという事を聞きはじめて知りました。それで
2007年に私はパフォーマンスの方でエントリーしました。パフォーマンスの内容は輪投げです。その当時絵画クラブの講師をしていた壺屋児童館の砂場で子供たちと輪投げをしました。実は映像も写真も残っています。(そうだ9日に探せたら 公開してみようかな)私は、サンキューアートのチラシ背中に貼付けて輪投げをしました。
実際ドキドキの無我夢中でした。輪投げするだけなのですが、輪投げは つながるラインの「旅するワ」の輪投げです。おもいだすとほんと楽しかったです。2008年からコザに制作拠点を移しました。その後2009年に大阪で開催された 水都大阪2009で開発好明さんご本人とお会いする事ができました。開発さんは茶室を制作されていました。私は同じブース内の小部屋でつながるラインのワークショップをしていました。開発さんとあまりお話はしませんでしたが、サンキューアートの事をお話ししたかどうかは定かではありません。(笑)さてさて skskはみなさまこのブログでご存知かとおもいますが、昨年2月に入居し 3月にocvの企画と連動してオープンスタジオを開催しまた。そのころはさてどうなる事やらと思いながらのスタートでした。お隣にあった自分のアトリエkaigaも事情あって出てしまったので skskは完全なるパブリックスペースとはなり得なくなり個人のアトリエ兼展示スペース、また教室として絵画や銅版画の講座をしたりと多目的なスペース運営となってしまいました。それでもなんとか1年 やってこれたことはほんとに感謝です。アートと、みさまと、様々なめぐりあわせに感謝します!!
ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
sksk 石垣克子
伊計島型黒板 とは?伊計島の形をかたどったオリジナル黒板の事。6枚つくりました。
旧伊計小中学校の小学校の教室はオープンスペースです。ひと教室に2学年。立派な上下へスライドする黒板が2面ありました。まずそちらに窓から見える風景をチョークで描きました。教室に扉はなく オープンスペースには掲示板がいくつもありました。そちらにお客さんに伝言を書きのこしていってもらうような感覚で黒板に文字を書いていただきました。わざわざ伊計島までおこしになるみなさんへの質問を考えるのは頭を悩ませました。 質問によって学生時代を思い出していだくきっかけになっても頭を抱えこんでしまうような問はさけました。簡単な質問です。例えば年齢、好きな色、行ってみたい離島、出身小学校、黒板が好きかとか 小学校のとき絵を描く事はすきだったどうか、黒板が答えで埋め尽くされたら、記録として写真をとって きれいに拭いてまた次のお客さんに答えていただくのです。毎日授業の為に板書された内容はとても短い間しか存在しません。
そんなふうにも思いながらつくってみました。(黒板制作協力 アーケード)
その黒板を Open skskで販売します。実際 家庭で使用するのには大きいとおもうのでひとまず1/3にカットしたものもあります。黒板におまけにつけようかと思案中です。
伊計島型黒板


0 件のコメント:

コメントを投稿